2025年4月27日日曜日

「エベレスト街道ナムチェ&タンボチェ大展望トレッキング 11日間 4月12日(4日目)

 

朝外を眺めると白い雪山がそびえていた。


さあ、ナムチェバザールへ向けて出発です!




サガルマータ国立公園の入り口。ここではパスポートを提示する必要がある。



ガイドさんが手続きする間しばらく待つ

ここをくぐればいよいよエベレストが見えてくる

サガルマータとはエベレストのこと、ここから本日の宿のナムチェへ向かう。

ポータさんも一休み

高い雪山が見えてきた

お経を刻んだ岩の文字の塗りなおし。めったにお目にかかれない。


下からロバに乗って登って来る人がいた。









この橋のしたにもう一つ橋があり、ここからバンジージャンプができる。何人か並んで待っている。

とてもバンジージャンプをする勇気はない

ロバが荷物を背負って橋を渡っている



ナムチェが見えてきた

大きな町だ

ナムチェの入り口





きれいな町だ

初めてエベレストに登った女性のシェルパらしい






このような毛糸の帽子があちこちでお土産で売られていた

本日の宿への入り口

エベレストらしい景色だ

散策中にここを見つけてビールを飲みながら山を眺めた。贅沢だ!



宿で一息ついたあと、近くのエベレストが見える丘へ行った

エベレストに初登頂したときのシェルパの銅像。本当ならこの後ろにエベレストが見えるはずだったが、今日は見えない。残念。

何も見えない。雲ばかり・・・

仕方がないので記念館へ


ヒラリーさんとシェルパ

今では信じられないくらいの装備で登ったようだ。


8000m級の14サミット


どこかの放送局が撮影をしていた

宿の前から見える景色。素晴らしい。



さて、明日はいよいよタンボチェ。エベレストをこの目で眺めることができる。

本日のルート


0 件のコメント:

コメントを投稿