
昨日は仕事納めで、今日から11連休だ。用事があったので前から気になっていた滋賀県の三上山(近江富士)に登ってきました。
ここが三上山の登山口(裏道)。よく整備されているが、ここまでくる道が狭いので注意が必要。

登山口の目の前には5台程車が止められる。

このような案内板がたくさんあってわかりやすい。

どちらから登ればいいか迷ったが、左側から登る事にした。

このような石段が続いている。

どうやら表道に来たようだ。

途中から急な岩場となり、このような手すりが設置されている。見晴らしもよくなってきた。

頂上に近くなると、このように琵琶湖が見渡せる。いい景色だ。

ここが三上山山頂。およそ45分程で登った。今回は娘が一緒だったのでちょっと遅かった。

残念ながら、三角点を見つけられなかった。

これが山頂近くにある祠。

そして、その前にある大きな岩。

ここからちょっと下った所にある展望台。ちょっとかすんでいるが、いい景色だ。

これが本日のルート。近江富士、ずっと登りたかったがやっと登れた。お手軽ではあるが、いい山だった。
0 件のコメント:
コメントを投稿