![]() |
| 2023年4月14日、九州最後の100名山となる宮之浦岳に登るためにツアーに参加。初日は飛行機とフェリー(高速船トッピー・ロケット)で屋久島へ向出発。 |
![]() |
| セントレアを7時55分に出発して、この鹿児島空港に9時20分到着。ここからツアーのバスで鹿児島港へ向かう。集合時間の11時30分まで時間があるので周辺を散策することとした。 |
![]() |
| 空港出口すぐ横にはこのコアラの砂の像があった。何の関係があるのだろう? |
![]() |
| さらにその横にはこの足湯があった。 |
![]() |
| あまり人がいなかったので入ることにした。 |
![]() |
| いい湯加減だった。 |
![]() |
| 13時20分発のフェリー乗船。高速船なので、走行中は浮上して海水の抵抗を減らしているようだ。速度は時速80km/hも出るらしい。そのせいか飛行機のように移動中はシートベルトをして席を立つのはトイレぐらいだった。 |
![]() |
| 目の前に見えるのは屋久島。ちょっと雨が降ってきた。 |
![]() |
| 15時10分、宮之浦港到着。ここから歩いて5分程でホテルに到着。 |
![]() |
| ここが本日から3日間お世話になる、THE HOTEL YAKUSHIMA OCEAN & FOREST |
![]() |
| ホテル近くの丘の上にこのウイルソン株の原寸大レプリカがあった。 |
![]() |
| ウイルソン博士をたたえた碑のようだ。 |
![]() |
| 全景 |
![]() |
| ここから見たホテル全景。 |
![]() |
| 宮之浦港 |
![]() |
| ホテルの玄関にはこんなに立派な屋久杉が置いてあった。 |
![]() |
| 館内のあちこちにこのような屋久杉が置かれていた。 |
![]() |
| 夕食は地物の魚介類。美味しかった。 明日は4時30、屋久杉へ向けて出発するので、3時30に起床して準備が必要だ。9時には就寝。本当は明日、宮之浦岳に登る予定だったが、明日は雨で風も強いとの予報だったので急遽予定を変更した。結局これが大正解だった。 |


















0 件のコメント:
コメントを投稿