2013年12月7日土曜日

宇連山(929.4m)登りました





Dsc_010112月に入った。今年もあとわずかで終わってしまう・・・。というわけで、今年最後(?)の山登りとして近場の宇連山(929.4m)に登る事にした。朝6時に起きて、6時30分に出発。この愛知県民の森に到着したのが8時10分。以外と早く到着した。

Dsc_0102 ここの駐車場は広くて、無料であるが朝7時~17時までしかゲートが開いていないらしい。誰もいないだろうと思っていたらいつものように数組の方が登山の準備をしていた。宇連山は私が知らなかっただけで人気があるようだ。ここで登山の準備をして、いざ出発!写真を撮ろうと思ったらカメラが動かない!!そういえば夕べ充電したままで電池を入れるのを忘れていた。仕方がないので携帯で写真を撮る事にした。

Dsc_0067 登山口がよくわからなかったので、あとから登って来た方に尋ねたらBキャンプ場から登るらしい。まだ紅葉が残る道を進み、バンガローのある右側に登山口がある。

Dsc_0068この奥が登山口だ。

Dsc_0070 今回の登山道は、尾根伝いに宇連山まで行けるようだ。このように岩の尾根をしばらく歩く。天気が良くてとても気持ちがいい。

Dsc_0071 このように気持ちのいい尾根をずっと歩いて行く。

Dsc_0073それにしても岩場がこれほど続くとは思わなかった。

Dsc_0096そしてこれが南尾根展望台。

Dsc_0076 目の前に宇連山が見えてきた。

Dsc_0077これは鳳来寺山だろうか?とても眺めがいい。



Dsc_0078 亀石の滝への分岐。

Dsc_0079 滝尾根分岐。まだ宇連山まで1.3Kmもある。

Dsc_008110時48分、2時間20分程で やっと宇連山への分岐に到着。 ここからいよいよ宇連山山頂を目指す。

Dsc_0082 ここを登り切れば山頂だ。

Dsc_0083 山頂に到着したのは11時25分。丁度3時間で登った事になる。運動不足のせいかかなり疲れた。

Dsc_0087これが三角点。大きな三角点だ。

Dsc_0085 山頂では南アルプスが雪を被って白く見えていた(残念ながら携帯のカメラでは全くわからない)。素晴らしい眺めである。

Dsc_0089そして、こちら側には富士山が少しだけ見えていた(この写真ではわからない)。この雄大な景色を眺めながら昼飯を食べたが、後から来た年配の方2人が焼肉を始めたのが驚きだった。かなり山慣れた方々のようだ。焼肉の臭いがたまらなくいい匂いだった。私もカップラーメンとコーヒー以外にレパートリーを増やさないと・・・・。

Dsc_0098 十分景色を堪能したので12時に下山。本当は尾根をぐるりと右周りに駐車場まで一周しようと思ったのだが、とても元気がない。しかし、このまま谷に降りるのも面白くないので来た道を引き返す事にした。いくつかのアップダウンが大変だが、やはりこの尾根歩きは気持ちがいい。

駐車場に到着したのは14時30分。下りに2時間30分もかかってしまった。それにしても宇連山は予想外にいい山だった。

Photo最後に今回の足跡がこれ。この尾根歩きはとても気持ちがよかった。

0 件のコメント:

コメントを投稿