安達太良山山頂直前でトレースがわからず苦戦しました。 |
山頂は真っ白で寒かった! |
1月3日、今年最初の100名山として安達太良山に登りました。 まずはスキー場の駐車場を7時40分に出発。今回は息子と一緒の山登りです。 |
この時間は駐車場はガラガラでした。 |
奥のスキー場横が登山口となる。 |
ここスキー場横が登山口 |
気持ちのいい雪道だ。 |
かなり雪が増えてきた。 |
くろがね小屋が見えてきた。山は真っ白。 |
くろがね小屋到着。途中硫黄の匂いが漂っていた。 |
準備中となっていた。正月はやっているのだろうか? |
入り口の鐘。 |
山小屋前の道を登って行く。ここからはトレース跡も薄くなり、登りも険しくなる。 |
少しだけ雲の切れ間から遠くが見えた。 |
このあたりはまだトレースがしっかりしていた。 |
辺りは真っ白、景色はない。 |
なかなか晴れ間がない。 |
さらに雪が降ってきた。 |
あそこが山頂? |
なかなか近づかない。おまけにスキーの跡ばかりでどこが登山道かわからず、アイゼンだけでは雪にはまって四苦八苦。途中ホワイトアウトして焦ってしまった。 |
なんとかこの稜線に到着。助かった!! |
まだまだ登るかと思ったら、山頂にはすぐに到着した。全く視界なく寒かった。 |
辺り一面雪! |
おにぎりを食べて早速下山。あまり風が強くなかったのが救いだ。 |
雪が木の幹の横にへばりついている。相当風が強かったのか? |
案内板 |
薬師岳の展望台到着。 |
初詣として、ここでお祈りをした。 |
スキー場が見えた。 |
ここが薬師岳山頂というわけではないらしい。 |
スキー場の横を下って行く。 |
案内板。 |
スキー場の様子。正月というのに人がいない。 |
リフトの下を通る。リフトは停止していた。 |
駐車場近くのゲレンデ。ここは少しは人がいる。 |
スキー客が増えてきた。 |
安達太良山方面。 |
帰りにこの奥岳の湯に入った。とても気持ちのいい温泉だった。 |
駐車場にはかなりの車が止められていた。 |
今回の登山ルート。くろがね小屋からの方が登り易いと思ったが、くろがね小屋から先のトレースが薄く、雪も深くお勧めできない。リフト側からの登山道であれば道もよく踏まれていてトレースがしっかりしていた。こちらから登ればよかったと後悔した。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿