2023年6月16日金曜日

利尻岳遠征3日目 ~ 長官山、利尻島 ~ (2023年6月16日)

 

長官山からの利尻山の眺め。

山頂の神社


さて、今日はいよいよ念願の利尻山だ。運がいいことに、今日は晴れで風もないとのこと。4時に起きて出発の準備開始。朝日が昇り始めた。

皆さん外にでてご来光の写真をとっていた。このあとバスで登山口へ向かった。



宿からはあっという間に登山口に到着。登山口にある立派なトイレ。ここでストレッチをして登山開始。

15分程で甘露泉水に到着。ここしか水場はないとのこと。

これが甘露泉水。実はこの水が宿まで引かれているとのこと。私は宿でこの水を水筒にいれていた。

3合目が今回の登山口となる。

さあ、利尻山へ出発!!
 
早速お花。名前は・・・なんだっけ?

4合目。まだなだらかで歩き易い登山道だ。野鳥の森とあるが、その名の通り鳥のさえずりが聞こえていた。

いい雰囲気だ。

5合目

お花。ウコンなんとかだったような??

山頂かと思ったら、長官山だった。利尻山は長官山までいかないと見えないとのこと。

海が見えてきた。

港が見える。

6合目。長官山が近づいた。

港が遠くなった。

お花

7合目。胸突き八丁とあるとおり、ここからがきつい。

海の眺めが素晴らしい。

長官山まであと少し。

第2見晴らし台。

素晴らしい眺めだ。

あと少しで長官山

8合目の長官山に到着。ついに利尻山が見えました!!

ここで少し休憩。しらないお姉さんがこちらに向かってポーズをとってくれた。


さあ、最後の登り。頑張ろう!!

お花

ザゼンソウ。これだけは名前を憶えていた。

利尻山避難小屋。

お花

エゾハクサンイチゲ

あそこに登れるのか??

9合目。さらにきつくなる。

長官山が下に見える

エゾハクサンイチゲがここにも咲いていた。

雪がまだ残っている

山頂に人が見える。右側に切り立った岩。

大分眺めがいいが、雲が増えてきた。

雲がなければ・・・。

切り立った崖だ。

10時40分、利尻山登頂!!

素晴らしい眺めだ(雲がなければ・・・)

三角点にタッチ。やけにでかい。

なぜかプロペラが祭られている。

海を眺めながら帰ります。

雲が残念だが、港までは見渡せる。

9合目の横に、ここからが正念場とある。確かにここから厳しい。

この景色も見納め。

この後、利尻山は雲に隠れてしまった。とはいえ、暑くもなく、寒くもなく、風もなく、最高のコンディションで登れたことに感謝である。

旅館の夕食。昨日に引き続き豪華だ。ジンギスカンとウニ。

ウニは2杯目のごはんにのせてうに丼。贅沢だ!!

本日の登山ルート。ほぼ直線的に登り続ける登山道で、9合目からが一番つらかった。全体的によく整備された登山道でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿