昨日はとても寒くて、雪が降りそうな天気だったが雪は降らなかった。今日は風は冷たいがとてもいい天気になった。岡崎に用事があるので、ついでに近くの山に出かける事にした。行き先はは昨夜インターネットで見つけた幸田町の”京ケ峰(170.1m)”だ。近くて低い山なので、用事ついでに丁度いい。
用事が終わって、登山口に着いたのは11時頃。駐車場がなかったので、道の脇に止めさせてもらった。
この道は林道の京ケ峰線で、車が1台通れる幅だが、殆ど車通りはない。ただ、いつもの事だが先客がいて既に入口近くに1台車が止めてあった。こんな山で、こんな時期なのに・・・(人の事は言えないか・・・)。
登山口の写真がこれ。”雲母採掘の穴多し”の注意が目立っている(私はこの穴を見つける事はできなかったが)。
このような道を登る。途中、先程の車の持ち主である方が降りて来た。まだ先へ進めるようだが引き返したという事だった。
15分も登るとあっけなく山頂に到着。三角点もちゃんとあった。
山頂からの眺めがこれ。山頂は結構広いのだが、周りの木が高くあまり眺めはよくない。まだ昼には早いので、この先にある展望台へ向かう事にした。
山頂付近の道はこのように気持ちがいい道だった。
展望台はここから下ってまた登るのかと思っていたらひたすら下るのみ。途中このような分岐があった。展望台・駐車場とある方向へ向かう。
展望台からの眺めがこれ。真ん中あたりに見えるのが以前登った羽角山と思われる。
ここから眺めた京ケ峰がこれ。今日は天気がいい。
岡崎方面を眺めた写真がこれ。左下に見えるのは調整池だ。
ここで昼飯とし、しばらく眺めを堪能した後、この駐車場へと下る事にした。
このようなつづら折りの歩道を下って行く。
駐車場までの歩道はこのよう調整池(タンク?)の周りに沿って歩いて行く。
展望台はどうやらこの調整池の上に作られているようだ。
調整池の説明がこれ。地震に備えているわけだ。
ここからすぐ下に駐車場があるかと思ったら、アスファルトの道に出てしばらく下らなければならなかった。入口にあった駐車場がこれ。ここに車を止めればよかったわけだ。1台車が止まっている。
駐車場にあった案内板がこれ。
さて後は引き返すのみだが、駐車場の前に池があり、その向こう側にSONYの工場があった。
しばらく下るとここが林道の入口である。ここを少し入った所にSONYの従業員駐車場があった。今日は天気に恵まれ、久しぶりにのんびりとした山登り(ハイキング?)であった。
0 件のコメント:
コメントを投稿