2019年10月6日日曜日

巻機山登りました




2019年10月5日、巻機山(1962m)に登りました。今回もいやがる息子を連れての登山となった。(家から遠すぎて一人では無理)Pa052689
日の夜7時に家を出て、この桜坂 駐車場についたのは午前1時頃。台風の影響で夜はひどい雨だったが、朝方にはあがっていた。仮眠を取って、6時に出発。

Pa052690
登山道を少し進むと分岐に出た。井戸尾根コースを進む。
Pa052695
雨のせいで、ガスがひどくて遠くの景色は見えない。紅葉が少進んでいる。
Pa052697
霧が晴れそうにない。
Pa052699
少しだけ紅葉がきれいに見えてきた。
Pa052701
ここだけ岩がごろごろしていた。
Pa052703
なんとなく秋山らしくなってきた。
Pa052704
同じ景色ばかり・・・
Pa052705
Pa052706
草もみじ?
Pa052707
Pa052709
山頂近くになると立派な階段が整備されている。
Pa052710
やっと八合目。
Pa052711
9時10分、九合目のニセ巻機山に到着。景色が全く見えない・・・
Pa052714
かなりヘロヘロになりながら、9時42分に巻機山山頂に到着。ここの標高は1962mだが、ここから牛ヶ岳へ向かう途中の方が標高は高い。
Pa052719
牛ヶ岳へ向かおうと思ったが、気力がなく巻機山最高地点(1967m)のこのケルンで引き換えした。(息子がヘロヘロで山頂でリタイア)
Pa052720
木道が整備されていて歩きやすい。池塘もみえるが、ガスで遠くが見えないのが残念だ。
Pa052724
巻機山避難小屋。2階建てでとてもきれいな避難小屋だった。まだ新しそうだ。下山途中ここで宿泊すると思われる多くの方々に出会った。
Pa052728
13時19分、無事下山。この時間になると天気は回復していて日差しが暑かった。
Pa052729
このように、予想外に車が多かった。名古屋や横浜のナンバーがあった。さすがに100名山である。
Pa052730
帰り道、温泉を探してたどり着いたのがこの宿。我々以外客はいなかったが、囲炉裏のある部屋での食事で、昭和レトロな飾り気のない気さくな温泉宿だった。ここでそばのつなぎにふのりを使ったそばを食べた。ざるそばで1000円だったが、山菜もついて量も多かったのでお得だった。
Pa052732
こんなお風呂。源泉かけ流し。
Pa052733
ふのりのつなぎを使ったお蕎麦で、どんな味かと思ったが、とても美味しいおそばでした。
Photo_20191006162001


0 件のコメント:

コメントを投稿