![]() |
| ゴールデンウイーク後半、あまりにも天気がいいので茶臼山に登ってきました。先週は九州5座に登ったので、この休みは休憩していようと思ったのだが、さすがにこの長い休みを無駄にするのももったいないということで、近場の茶臼山でハイキングとしました。 |
![]() |
| 駐車場は既に満杯だったので、この第4駐車場にかろうじて止めることができた。 |
![]() |
| 池にはボートが浮かべられ、皆さん楽しんでいる。 |
![]() |
| 結構大きな池だ。 |
![]() |
| スキー場の芝生。ドッグランもあった。多くの方々がピクニック気分で、お弁当を食べたり、散策したり、ゆったりと過ごしていた。 |
![]() |
| こちらが茶臼山。リフトがないのでこちらに向かう人は少ない。 |
![]() |
| 遠くに雪をかぶった山が見える。南アルプスだろう。 |
![]() |
| ここからが登山道。 |
![]() |
| 山桜がまだ咲いていた。かなり葉っぱが出ていたが・・・。 |
![]() |
| 向かいの萩太郎山。リフトがあるせいか、多くの方々が登っていた。 |
![]() |
| 茶臼山の2等三角点。 |
![]() |
| 茶臼山登頂。30分位かかった。 |
![]() |
| 南アルプスをズームアップ。 |
![]() |
| 山頂の展望台 |
![]() |
| 息子が、近くに矢作川源流があるということで帰りによってみた。ワンと鳴くカエルが気になったが、行く気はおきなかった。 |
![]() |
| 矢作川源流だ。 |
![]() |
| 源流の上にはこのようなカエルの置物がいくつかあった。 |
![]() |
| カエル。 |
![]() |
| 今回のルート。茶臼山にはたくさんの登山ルートがあって、適当に歩いています。 |





















.jpg)
0 件のコメント:
コメントを投稿