2023年4月19日水曜日

<4/16 屋久島遠征3日目 > ~ 栗生岳、宮之浦岳 ~

 

屋久島遠征3日目はいよいよ念願の百名山、宮之浦岳です。ツアーの日程を変更して晴れ予報の16日に登りましたが、最高の天気でした。


6時2分、淀川登山口に到着



淀川小屋到着

ここから世界自然遺産地域らしい


大きな屋久杉

ヒメシャラという木らしい。あちこちにあった。

橋を渡る

とてもきれいな川の水と木々が美しい




イノシシか何かに中をほじくられたようだ。



切り株の上にまた木が生えている。


岩の下につかえ棒



小花之江河に到着

投石岳





馬酔木
ズームアップ






栗生岳




栗生岳

宮之浦岳はまだ先

やっと宮之浦岳が見えてきた

あと少し。頑張れ!

山頂到着

三等三角点のようだ

山頂からの眺め

山頂からの眺め

山頂からの眺め

念願の宮之浦岳登頂!

風が強かったので、少し下って岩の近くで昼食

再び花之江河

祠があったので除いてみた

無事に登山口到着

バスに乗って帰ります。

これが本日の登山ルート。標高差は600m程度だが、距離が長かった。



6 件のコメント:

  1. 九州の百名山達成ですね
    お疲れ様です。
    あとは岩木山・北海道 お気をつけて
    楽しみにしています。

    返信削除
  2. 九州の百名山 お疲れさま
    後は岩木山 北海道ですね。
    ブログ楽しみにしています。

    返信削除
  3. niiyamaさん、お久しぶりです。なんとか九州の百名山は完登できました。あとは岩木山、北海道です。6月と7月にツアーで北海道に行きます。空きがあればご一緒しませんか?

    返信削除
  4. 3月に暖かくなりトレーニングをはじめました。
    所が急にやりすぎたため左股関節周りの筋肉を
    傷めてしまい座ったりしゃがんだりができません
    頑張ってリハビリ中です。

    返信削除
  5. 私は1年半程前に左足を骨折してしまいましたが、懲りもせずまた山に登ってます。無理をせずリハビリ頑張って下さい。

    返信削除
  6. ありがとうございます。
    骨折を克服して東北の山々を登ったのですね。
    私も希望が持てました。

    返信削除