2022年10月4日火曜日

<東北百名山ツアー4日目> 岩木山登れませんでした!!

ツアー4日目。さすがに天気は悪くなり、山頂は強風との予想で岩木山のスカイラインが封鎖となってしまった。つまり本日の岩木山登山は中止となり、近くの岩木山神社へのお参りとなった。
 
神社の後は弘前城見学。本丸は石垣修理のため、こちらへ移動となっていた。


岩木山神社の鳥居



珍しい狛犬。こちらは金運らしい。

さらに珍しい狛犬。下を向いている。恋愛運らしい。

仁王様かとおもったら、普通の人の像。


石畳の長い参道。

今年は寅年でした。私の干支だ!

皆でお参り。

明日は登れますように!!

ねずみのオブジェ。何だろう?

大きなしめ縄

神社脇に岩木山の登山口があった。ここからだとかなり時間がかかる。

すごい勢いで水が流れていた。

さて、帰ります。

5本杉。5本の杉が一緒に生えている。

リンゴがたわわに実っていた。

弘前城案内図

日本一太いソメイヨシノだとか


お城が見えてきた

天守閣へ。この天守閣は現在石垣工事のためここへ移動しているとのこと。どうりで変な場所にあるわけだ。

この油圧ジャッキでゆっくりと移動させたらしい



天守閣からの眺め



石垣工事中!

天守閣を眺めるために作られた展望台

本来なら石垣の近くから眺められる光景



大規模な工事中だ


何かと思ったら菊が育てられていた。

手焼きせんべいの実演。おいしそうだった。

遠野市農産物直売所。

あえりあ遠野ホテルにて、語り部から昔話を方言そのままに聞くことができた。なかなかよかった。

山には登れなかったが、本日も豪華な夕食でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿