2021年3月28日日曜日

安城の桜まつり

安城の桜まつりに行ってきました。まだ満開ではないが昨年より1週間程早く桜が咲いていた。昨年もコロナの影響でマスクをしながらの散策となったが、今年もマスク着用である。今日は気持ちの良い天気だが、残念ながら明日は雨でせっかくの桜も雨で散りそうだ。

2021年3月21日日曜日

コーナン メスティン衝動買い


何気なくキャンプ用品を調べていたら、メスティン(飯盒)が気になった。トランギア製が有名らしいが、そんな高いものを買う気にならず色々調べていたらコーナンに980円で売っていることに気づいた。ゴトクや蒸し網がセットになったものがアマゾンにあったが、果たして使うのかわからなかったので、まずは本体だけ購入することにした。1.5号まで炊けるようだ。メモリがついているので使いやすそうだ。登山で一人用で使う分には申し分ない。

2021年3月3日水曜日

アウトランダーPHEV 補機バッテリー交換(自己責任で!!)

以前乗っていたプラドの燃費が悪すぎて、山登りのために買ったといっても過言ではないこのアウトランダーPHEVだが、既に6年経って106,000kmも走ってしまった。ディーラで点検したらバッテリーが要注意です、最悪の場合Ready Onせず、走れなくなりますと言われた。車検の時は気にしていなかったが、山奥で車が動かなくなったら命にかかわる。とは言え、交換となると純正しかなくて、10万円近くかかるとんでもないバッテリーだったことを思い出した。ネットを調べたらPanasonicのカオス ハイブリッド車用 N-S55B24L/HVがあることを知った。バッテリー、バッテリースペーサー、メモリーキーパー合わせて25,000円。自己責任ではあるが、自分で交換することにした。まずはカバーを外してバッテリーを取り外せる状態にする。カバーはネジをドライバーで外すだけだ。

愛知の里山ハイキング ~二村山~

藤田医科大学の検診ついでに、目の前にある二村山に登ってきました。72mと低い山ですが展望台があって、四方の山を見渡せる素晴らしい景色でした。雪を被った鈴鹿山脈~御嶽~恵那山~南アルプスが遠くに見渡せます。はっきりいってここは穴場ですね。(藤田医科大学の屋上ならもっときれいかも?)