2011年1月22日土曜日

岩手(盛岡)へ行ってきました

P1050135 寒さが厳しいにもかかわらず、出張で岩手まで行くはめになった。行くだけで6時間近くかかるので前泊である。おかげで新幹線からこのようにきれいな富士山を眺める事ができた。こんなにきれいに見えるのはめったにない。新幹線の中から写したのであまりきれいではないが、富士山の雄大さがよくわかる。

P1050138さて、なんとか6時過ぎに盛岡に着いた。盛岡駅に降りたとたん肌を刺すような寒さであった。おまけに雪が積もっている。愛知とは違って、日中気温が上がらないので、月曜に降った雪がいつまでたっても溶けないようだ。ホテルの窓から写した写真がこれ。せっかくここまで来たので、近くの盛岡城址公園まで散歩がてら出掛けるようと考えていたのだが、あまりの寒さに出歩くのはちょっとためらわれた。しかし、、何もしないよりはましといういつもの悪いくせがでて、結局盛岡城址公園まで行くことにした。雪が凍りついた歩道で、滑りそうになりながら恐る恐る歩いて15分程で公園についた。

P1050143 目の前に白い雪の壁が現れ、なんだろうと思ったら石垣に雪が積もっていたのだ。その写真がこれ。石垣がライトアップされていてとてもきれいで幻想的だ。盛岡城の跡なので、このように立派な石垣が続いている。

P1050146 本当はここを登って公園の中に入れるようだが、この雪と夜の暗さもあって行くのはあきらめた。その代わりに石垣の回りを少し歩くとこの神社があった。熱心にお参りをしている方が印象的だった。今度はゆっくりと遊びに来たいものである。

0 件のコメント:

コメントを投稿